今が一番か
- ブログ
昨日沖縄の友人が送ってきてくれました。
めちゃめちゃきれいです。
沖縄好きの自分としてはもうたまらん。
この写真たぶん、19:30 すぎぐらいの時間だと思います。明るい。
沖縄に行ったことがない方は、きれいな海、青い空の沖縄をイメージすると思います。けど、
これがなかなか難しい。年間日照時間の全国平均が1897時間で、沖縄は35位の1774時間。
年間降雨量は東京が1528mmに対して沖縄は2040mmということで、
朝から晩まで晴れているというのが、意外と少ないんです。
以前患者さんで沖縄に初めて行くという方がいて、帰ってきて感想聞いたら、
もういいかなという言葉が返ってきました。どうしてです?
滞在中ずっと雨だったと。たしかこの方が行ったのは正月時期だったかな。
結論を先にいうと、自分の経験で晴れが多いのは、梅雨明けの7月。8.9月は台風次第で運任せ。
暑いのがどうしてもだめ、けど晴れの沖縄に行きたいなというなら、10.11月。
あとは3.4月ぐらいもいいかなあ。
逆におススメでないのが、冬の時期です。晴れがほとんどないぐらいと思っていればいいぐらい。
ということで、夏らしい沖縄を感じたいなら7月。女性ならベストシーズン10月、11月かな。
また沖縄の気候は面白くて、土地面積はそんな広くないのに、ある場所で雨、けど車走らせて1時間ぐらいの
ところでは晴れなんていうのもざらにあります。
旅行はどこにいこうと、やはり晴れ間が良いですよね。
いよいよ、夏休みに入りましたかね。 みなさんぜひぜひ良い夏休みを過ごしてください。
sorry,please forgive me,thank you,and love you.