さすが
- ブログ
祝日ですが、今日もいつも通りやってますからねー。
さてさて昨日、やっとやっと新しい洗濯機が届きました。在庫がなかった分、約1か月半待ち。
良いときに買っといてよかったていっても、壊れたからその時に買っただけなんだけどね。
理由は、その時の最安値と、今とでは、5000円ぐらいアップしていたから。うれしいもんです。
洗濯機が来た途端、こんどは掃除機がいってしまいました。掃除機だけは今までに何回買ったかな?
3回くらいかな。その時はいつもそれなりの吸引力があれば、どこのメーカーでも構わない。
もちろん安いものを狙ってです。
そんな中、今度壊れたら、絶対ダイソン買うと決めてました。ちまたで良い、良いと言われれば、
一度は試してみたいものです。家には今、コードレスで売れ行き抜群なマキタの掃除機があります。
母親が掃除するのに、とにかく軽くていつでもさくっとできるのものということで、買ったみたいです。
自分が過去に一度だけコードレスを使ったことがあるんですが、その時の印象がまあ最悪。
とにかく、吸わない。これが固定概念としてあったので、マキタのコードレスも期待していなかったら
もう、びっくり。こんな吸引力あるの?というぐらい。家がフローリングとかであれば、十分。
ただ、贅沢いえば、ヘッドに回転ブラシがあれば、なお最高だと思います。
話はそれたけど、で今回、買ってきましたよ。ダイソン。種類も何種類かあるから、しっかりと検討
しました。
昨日は、同級生がまた北海道から帰ってくるというので、羽田まで迎いに行ったわけですが、
到着が23時ということで、なら、新宿のヤマダで買いに行けば余裕だなと。
しかし、新宿のヤマダ、ここもすごい。なんと23:30まで営業しているんです。
普通に日曜日に買いにいけばよいんだけど、セミナーで1日潰れるので、この時間までやっているのは
ほんと助かる。そして羽田にも間に合う。
地元なら、仕事終わった時間じゃあどこもやってないですからね。
そして、ここはいつも価格コムの最安値まで商談してくれます。もちろんポイント含めて。
まさに、ヤマダ様、様。だから、ダイソンもポイントがいくらかあったから、国産の掃除機と
変わらない値段でかえました。
しかし、今年にまだ少ししかたってないというのに、家電の買い替えか゛半端ない。
大物はだいたい10年前後ですね。これで今年は打ち止めでしょう。
ダイソンに関しては後日使用レポートでも書きますか。