とにかく
- ブログ
誰でも少なからず、失敗、反省事は経験していると思います。
その時はもちろん、いろいろ反省したり、考えたりすると思います。
けど、反省しすぎはだめだということです。
ドイツの有名なニーチェの言葉に、疲れ切っているときに反省などすれば、うつ状態への、
落とし穴にはまる。疲れているときは反省をしたり、振り返ったり、ましては日記など書くべきでは
ないと述べてます。
これまで一生懸命がんばってきて、相当疲労がたまっていて、良い結果がでなければ、なおのこと
疲労感は大きくなるばかりです。
そんなときは、反省するより、休息です。寝ちゃうしかないんです。
それで少しでもすっきりすれば、また動けるということです。
と、本の一節でした。
自分がニーチェなんて言葉を知っているわけないです。ハハハハハ。ちなみなーにこの方がニーチェ。
セミナーの先生も言いますが、疲れているときに、反省なんてしても意味がないといいます。
それなら、寝てしまえ、と。
その切り替えができるか、できないかで、また違うといいます。いさぎよく寝る。
疲れているけど、興奮して寝れないときは、試してほしいけど、お湯で絞ったタオルを
眼の上に置いてください。アイマスクみたいな感じ。
そうすれば、交感神経から副交感神経へとスイッチが入るようになりますから。
あとは、各々、音楽を少量で流すとか、アロマ焚くとか、なんでもよいと思います。
もう年末までラストスパートという方もいると思います。しっかり寝てくださいね。
いろんな意味で。疲れがとなれないなら、お待ちしてます。
sorry,please forgive me,thank you,and love you.