みなさんが
- ブログ
だんだんと経済が動き始めますね。
今回のコロナで一番頑張った、のは国民1人1人ではないでしょうか。
頑張ったという表現も、申し訳ないです。
死活問題でもありますからね。
本当にみなさま、お疲れ様でした。やすっちい表現で申し訳ないです。
コロナとは別で、
私は春先になると、花粉症の症状がでます。今回はマスクをしていたおかげで、
ほぼ無症状でこの時期を乗り越えました。
ここからは、自分の考えですが、無症状で終わった理由はなんでかと考えると、
まず、先ほど書きましたが、マスクをしていたことが1つ理由だと思います。
それともう1つは、大気が空気が汚れていなかった。こっちが大きな理由ではないかと思っています。
世界が外出を控えていたわけです。
そうなれば、車の排気ガス、工場からの汚れたもの、その他諸々、害と言われるものがある期間、
ほぼ出なかった。
日本だって、自粛していて、車も会社もなにもかもが、動きが激減したわけじゃないですか。
だから、大気、空気自体も汚れていなかったから、花粉症も抑えられたと思うんです。
花粉症=杉の花粉が悪いというイメージがありますが、
症状を悪化させている原因は、大気汚染。これが大本命だと個人的に思います。
花粉症に限らず、病気になるのもこの大気の汚れが1つの理由にはなると思います。
もっと大気汚染についても、真剣に考えたほうがよいのではないかなあ。
まあこれは国の問題になってくるか。
世の中の車が電気自動車に代わっていくというのは、1つの例で言えば、良い傾向なのでしょう。
経済的にはどうかわからないけど、日曜日があるのだから、社会全体が定休日というものがあってもいいのかも?
地球を休めましょう。