話半分
- ブログ
年と共に食べれなくなったという言葉ききませんか?
とくにお年寄りの方。
前におんなじこと書いたかもしれません、もし書いていたら、please forgive me.
個人的には、この言葉は都市伝説に近いと思っています。
まず、自分の場合でいえば、仕事終わりにスーパーよって、からあげなどの総菜買ってくることがあります。
買ったものも、その日は時間の関係とかで食べないで、次の日の夜に食べることが多いのですが、
昔は、普通にからあげはやっぱり美味しいなあなんて食べてたんですけど、
今は、なぜか美味しいと思わなくなってしまいました。
だから、スーパー行っても、買うことにためらうようになってきました。
食べる量は変わりません。ただ味に敏感になってきたというか、
年を取ってくるとそんなもんなのかなと思ってます。
親戚で、88歳だったかな、おばさんがいるんですが、
乳がんが見つかったということで、抗がん剤治療をしています。
もともと、喘息もあるので、かなり体力的には日々辛いと思います。
で、この間、体調がめちゃ悪くなり、それこそ、危ないかもと、家族が言っていたくらい。
そこからご飯も、ごく少量しか食べれなくなったという話を聞きました。
あくまでも話だから、どれくらい食べれないのか詳しくはわからないけど、
ただ、体重は2.3キロはゆうに落ちたとは言ってました。
多分40キロ切ってるかぐらいかなあ。
で、少しでもと思い、毎日たべるものでも買っていこうと、まあ俗に言う高級米というやつです。
それを渡して、早速夜炊いてみたら、いつもより食べているといってました。
さらにその後どう?と聞いたら、テレビでたまたまセブンの金のシリーズを
やってたのを見て、カレーが食べたいといったんです、
まあそれを聞いて、え?もうだいぶ食べれるようになったんじゃないのと。
で、ここから面白いのが、そのカレーで、スーパーで買ってきたお米と、高級米で食べたら、
愕然としたと言ってました。
スーパーのお米で食べたものは1口食べて止めたと言っていました。
ということで、年と共に食べれなくなったという言葉は、自分的には都市伝説だろという結論です。
もちろん食べれる量が減っているのは当然でしょう。
けど、食べれなくなったかどうかは違う話だと思います。
誰しも美味しいものを食べれば、食べれると思います。
それこそ、いつも以上にです。
そして、自分の話もそうだけど、年ともに味に敏感になってくるのかなと。この部分はほんと推測です。
だから、美味い、まずいがより若いときよりわかるようになってきたというか。
この部分に関しては、患者さんからの話で面白いものがあったので、
また明日書きます。