やっと始まるか
- ブログ
首都高速が「新大宮上尾道路」の事業に正式着手 与野JCTから北へ延伸
首都高速は2017年3月31日(金)、国土交通大臣からの事業変更許可により、国道17号「新大宮上尾道路」与野~上尾南間の事業に、正式に着手すると発表しました。
「新大宮上尾道路」は、さいたま市中央区と鴻巣市を結ぶ計画延長約25.1kmの自動車専用道路です。東北道と関越道のあいだ、埼玉県の中央部を南北に縦断します。
今回の事業区間は、このうちの、首都高S5埼玉大宮線・与野JCTが位置するさいたま市中央区円阿弥から上尾市堤崎までの延長約8.0km。計画では、国道17号「新大宮バイパス」と「上尾道路」の上空に、完成4車線、設計速度80km/hの高架道路が建設されます。
この道路が完成すると、既存の首都高速道路網と一体となり、東京都心と埼玉県中央部との交通アクセスが向上するとともに、国道17号「新大宮バイパス」における交通事故の削減や渋滞の緩和などが期待されるといいます。
首都高速は「今後、共同事業者である国土交通省関東地方整備局とともに、早期完成を目指して事業を進めてまいります」としています。
やっと事業がスタートしますね。これでバイパスの渋滞も緩和できるのではないでしょうか。
こういうところは埼玉は遅いです。神奈川なんかバンバン作ってますからね。あとは
さいたまで言うと、見沼で止まっている首都高も東北道までつなげないといけないし、
それができれば、今度は北から、板橋の交通量はかなりの量になります。
まだまだ、高速網は整備しないといざとなったときに使い物にならないかな。
とにかく、早く完成が待ち遠しいです。
sorry,please forgive me,thank you,and love you.