人、人、人
- ブログ
野暮用で、駒沢方面に用があり、時間もあったので、初の中目黒です。
ミーハーだから、とにかくどんなところか見たくてしょうがなかった。
今、あれだけテレビでやっているので、人だらけ。午前中からいたのですが、それでも、人、人、人。
これが午後になれば、どんだけやねんと突っ込みたくなるでしょう。
歩いている人の会話なんか聞いていると、千鳥ヶ淵より、多いと話してたのが聞こえました。
まだこれは、序の口、これがピークなら、
初詣かというぐらい動かない。
それに出店があるから余計に動かない。
しかし、目黒川というか、近辺はしゃれおつなとこばかりですね。
それに、ここまでくれば、町全体で盛り上げようというのもよーく感じられます。
普段仕事だから、ほぼ歩かないけど、昨日は約2万歩。たまに歩くから余計に疲れてだめです。
それでも、景観がすばらしいから、歩くことも苦にならない。昨日より、さらに今日が見ごろでしょう。
みんな歩きながら、桜色のシャンパン飲んでる方も多かったなあ。飲めないけど、
おいしそうにみんな飲んでたあ。中にはいちごなんか入っていて。
そして老若男女。さらに、多国籍状態。ほんとすごかった。
そう思うと、花粉症がなければ、春は皆さんが良い季節と感じられるのではないでしょうか。
桜って、1カ月くらいもてばよいのなあ。