クーラー病|さいたま市北区の整体「いちまつ整骨院」

クーラー病|さいたま市北区の整体「いちまつ整骨院」

  • 048-668-2800

    【受付】9:00~13:00/15:00~19:30
    ※木曜午前、日祝休み

048-668-2800

コラム

クーラー病

よく、クーラー病と言う言葉を聞きますよね。

施術家からすれば、そうなのかな? ということを書いていきます。

 

理由を簡単に書いていきますね。

 

1つ、今年は観測史上1か月間ずっと真夏日だった。(体温より高い日がざらにあった)

2つ、それによっていつもより疲労がたまり免疫力が低下する。

3つ、クーラーがないところで動けばすぐ汗が噴き出す。

4つ、だから極力動きたくない。(じっとしている時間が長い)

5つ、その逆でじっとしているばかりだから、それなりの時間、外にでて歩いたりすれば

この暑さの中なので、また疲労がたまりこれもまた免疫力低下になる。

 

これらがまず体調がいまいち、症状がでる原因。

 

次にクーラーの中にずっといると、足とか冷えてきてなど、

クーラー自体を良くないと思っている人。

 

確かに、クーラーだと風がくるところ、こないところが限定されるから、

風の当たる所にずっといれば寒すぎると言う方もいると思います。

確かに、昔から首と言う字を使うところ(手首、足首など) は冷やすなと言われています。

そこは大事かもしれません。

 

 

けどちょっと想像してみてください。

気温が25度ぐらいになってきたときに、みなさん扇風機を使いますか?

使う人もいると思いますが、職場ではそんなにないですよね?

 

そのぐらいの気温で扇風機をずっとあててたら、やはりクーラー使っている時と、

同じ症状が出てくると思います。

 

そんなことを考えると、クーラーの中にいることが病気になるみたいは

ちと違うと思うんですよね。

 

オーバーな言い方ですが、クーラーを使って亡くなった話って聞きますか?

逆の話はよく聞きますよね。

 

というここで、世の中いろいろな専門用語などがありますが、

ちょっと待てよと、

見方、考え方変えると、それが本当に正解かというのは、ちがう話になると思うんですよね。

 

特に健康、身体の話になると、当たり前のことはほっといてというか、

そこは考慮してないで、それ以外の何かを見つけて、これが悪い、

またはこれさえ食べれば、これさえ飲めばとか良いみたいな?

 

人は良いも、悪いも、1つの物だけを原因づける

 

なんで、必ずしも、一般的に言われていることが合っているとは限らないと思います。

ページトップへ戻る